サイズアウトしてしまった子ども服。まだまだ着られる大人服。もう読まなくなった絵本。
まだ使えるのなら誰かに使ってもらうことでモノを活かしていきます。
衣 類
●寄付
際立ったシミや汚れがなく、洗濯した状態の衣類をお持ちください。
●お持ち帰り 1着100円
※寄付する衣類がなくてもお持ち帰りできます。
絵 本
●寄付
際立ったシミや汚れがなく、洗濯した状態のお洋服をお持ちください。
●お持ち帰り 1冊100円
※寄付するお洋服がなくてもお持ち帰りできます。
●衣類や絵本のご購入代金は、会場費や衣類運搬費に充てさせていただいています。
●ご参加の際は、持ち帰り用の袋のご持参ください。
●寄付交換会後、余った衣類はチャリティーショップへ寄付、絵本は私設図書館へ寄付しています。
A. 寄付交換会の当日、会場へお洋服や絵本を直接持参してください。
特別な手続きは必要ありません。断捨離などされたお洋服や絵本をまとめてお持ちください。
A. その場で展示させていただきます。
当日、寄付交換会に来てくださる方へお渡しできるよう展示致します。
※すべてのお洋服が1日の寄付交換会でお渡しできるわけではありません。残念ながら残ってしまったお洋服も、FREEHELP(チャリティーショップ)や児童養護施設へ寄付させていただいております。「モノ」として循環されるようにしています。
A. 事前のお預かりはしておりません。
在庫を抱えることによるコスト負担を軽減するため、事前にお預かりすることは基本的にはしておりません。
特別な事情がある場合は、個別ご相談ください。
A. はい、あります。
際立ったシミや破れのひどいものの寄付はお控えください。
また、下着類や靴下、バッグ・靴などはお預かりできません。
A. はい、あります。
際立った汚れ、落丁がある場合はお断りさせていただいております。
その他、宗教・政治関係の絵本、記名・シールのある絵本、ISBNコードの表記がない絵本(国際標準図書番号)、こどものとも・かがくのともなどの月刊予約絵本、しかけ絵本、おもちゃ絵本で壊れている絵本などもご遠慮ください。
※寄付いただいを絵本を、他団体や施設へ寄付させていただく際に受け取っていただけるよう基準を設けております。
A. いいえ、お洋服1着100円、絵本は持ち込み冊数分無料(それ以上は1冊100円)です。
吟味してお持ち帰りいただきたい、という想いから有料にさせていただいております。
※寄付交換会での売上げは、会場代や配送代など団体運営費に充てさせていただきます。
ボランティア団体につき、ご理解のほどお願いいたします。
A. はい、できます。
寄付するお洋服がない場合も、寄付交換会にご参加いただけます。
展示されているお洋服や絵本に気に入ったモノがありましたら、100円/1着or1冊 にてお持ち帰りください。